【仕入れ担当 田渕より】
京都洛北大徳寺のすぐ隣にある「菱屋六右ヱ門」。
お着物好きの方から高い評価を得る、菱屋六右ヱ門より
趣深い全通名古屋帯をご紹介いたします。
滲み出るこのハイセンスをぜひともお手元で、
存分にお楽しみくださいませ!
【お色柄】
落ち着いた印象の焦茶に飴色の帯地。
耳を縁取るように小花に波濤の意匠が配され、
樹下双獣文の意匠が全通にわたってあらわされました。
渋みある表情に、粋な情趣。
本当に、通好みのお品でございます。
全通のお品ですのでお太鼓も出しやすく
重宝していただけることでしょう。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【菱屋六右ヱ門について】
京都洛北・大徳寺のすぐ隣に工房がございます。
西陣高垣織物・菱屋六右門は様々な織や染の技術で
素敵な商品群を創作されておりました。
特に織りに関するこだわりには卓越したものがあり、西陣お召しをはじめ、
幽玄コート、朱珍コート、織小紋、間道袋帯や能衣装訪問着など、
おきもの好きの方なら一度やニ度は耳にされたことがある、
菱屋六右ヱ門ならではの独特の世界が感じられるお品を、
様々な織や染の技術を駆使して創作されておりました。
絹100%
長さ約3.6m
全通柄
※開き仕立て(裏地なし)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お稽古事、街着、カジュアルパーティー など
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。