商品番号 1377135

【中古問屋大決算市】 【梅垣織物】 特選西陣織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「枝垂桜市女笠紋」 美しい金糸の煌めき 上品なフォーマルの帯姿に!

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 渡辺より 】
西陣の名門【 梅垣織物 】のフォーマルの
装いの帯姿におすすめの、上品なデザインの
特選袋帯のご紹介です。

金糸をふんだんに用い、古典の意匠を細緻に
織り成した美しいお品で、訪問着、付下、
紋付き色無地などのフォーマルの帯姿に
おすすめでございます。


【 お色柄 】
ややハリのある、しなやかな地風の明るいトーンの銀地に、
優彩の絵緯糸と金糸使いで、枝垂れ桜に織疋田を込めた
市女笠のお柄が繊細に織りあらわされております。

お締め頂きました際の帯姿としても格調高く、
華のある装いとこだわりの風合いを
ご堪能いただけることでしょう。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりました。
うっすらと締め跡がございますが美品です。
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。


*****************************************
梅垣織物について
*****************************************
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.442
1961年(昭和35年)創業

西陣の帯問屋からも「ええもん屋」と言われる
西陣織の名門機屋。
絵画、陶芸、漆芸といった古今の優れた
美術工芸品を織で表現することにこだわり、
糸の動きを計算しつくすことで上質かつ
洗練された帯を製作している。
現代の着物文化に沿う先進的な創作にも意欲的で、
その作品はプロのみならず、多くのきものファンから
多大なる評価を得ている。




商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.29m(若干短尺・以前の規格の長さです)
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
※関西仕立て(界切線が表に出ております。)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付き添い、初釜、観劇 など

◆あわせる着物 訪問着、付下、紋付き色無地 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る