商品番号 1376733

【北田弓子】 特選本加賀友禅黒留袖 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「四季花繚乱」 加賀の地に息づく歴史と伝統。 丹精込めた逸品! 身丈163 裄66.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
ふわりとお袖を通していただいたときの語りかけてくるような素晴らしい佇まいは、
本加賀友禅だけにしか見ることのできない独特のものではないでしょうか…
本加賀友禅友禅作家、北田弓子氏による特選黒留袖をご紹介致します。

同じ留袖姿が集う場において、
品質、見栄えともに光る作品を選ぶことも、大人の女性としての品格のひとつです。
何枚も必要のないお品でございますので、
良いものを一枚と思われておられる方におすすめしたい逸品黒留袖でございます。


【お色柄】
しっかりとした目方を感じる上質なちりめん地。
吸い込まれるような漆黒のその地には、
柔らかな彩りに飾られた青海波に四季の花々を描き出しました。

1本1本を飾る菊花や桔梗、紅白梅の華麗な花々。
華やぎだけではなく女性らしい気品と典雅な色香をそえてくれる魅力あふれる1枚です。

本加賀友禅の魅力は、お召しいただいた時の着姿の美しさと言われております。
加賀の地に息づく歴史と伝統、そして友禅の心…
丹精込めた手加工の素晴らしさを、どうぞ存分にご堪能下さいませ。


【状態について】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【本加賀友禅について】
加賀友禅は、古くから加賀地方独自の染色技法にあった「加賀染」をもとに、
宮崎友禅斎が新しく模様を取り入れた事に始まります。
特徴は五彩といわれる暖かな色彩に花鳥山水を描いた絵画的な構図、
そして模様の外側から内側へぼかしをいれる技法にあります。

いつかは、本加賀友禅のおきものを一枚、と思っておられる方も多い事と存じます。
優しい花々を絵画的に描き上げる本加賀友禅は、手仕事のため創作日数も長くかかり、
厳しく伝統工芸を守り抜く加賀染振興協会に認められた、
わずかな作家さんの感性と高度な技術がおきものに集約される為、大変高価に販売されます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈163cm(適応身長158cm~168cm) (4尺 3寸 0分)
裄丈66.5cm (1尺 7寸 5分) 袖巾34cm (8寸 9分)
袖丈56cm (1尺 4寸 7分)
前巾24.5cm (6寸 4分) 後巾29.5cm (7寸 7分)
「丸無し九枚笹」の抜き五つ紋が入っております。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 0分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 40代~

◆着用シーン 結婚式、披露宴、式典など、第一礼装として

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る