おしゃれにこだわりを持つ方にお勧めしたい一枚。
袷にはもちろん、単衣にも素敵な本場縞大島をご紹介いたします!
広巾の一枚ですので、男性用としてもオススメです!
【仕入れ担当 吉岡より】
サラリとした縞大島らしい風合いと、
スッキリとして着回しの利くデザインに惹かれて仕入れて参りました!
定番としてずっとお持ちいただける飽きのこないセンス。
シンプルなおきものをベースにコーディネートを広げてゆく、
現代好みのおきものファン方にもきっとご満足いただけるおすすめ品です。
軽くしなやかでお裾捌きも大変良く、単衣にも向くお品です!
帯合わせによって、様々な表情をお楽しみいただけることでしょう。
どうぞこの機会をお見逃しなく、末長くご愛用ください。
【色・柄】
地色は清雅な白色に、淡い白藤色を加えて
シンプルな「間道」の模様を込めました。
さりげないしゃれ味だからこそ生まれるセンスの良さに、
洗練された小粋な和姿を想像いたします。
絹100%
長さ約12.8m 内巾39cm(裄丈74cmまで)
協同組合シルク鹿児島の証紙がついております。
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に) 単衣でのお誂えもオススメです。
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 街着、お食事、ショッピング、行楽などのカジュアルシーンに。
◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立ご希望の場合、
[ 袷 ]
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ2,750円+衿裏2,200円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)、「左記以外の紬」+12,100円(税込)で承ります。