【仕入れ担当 竹中より】
洗練された洒落ものを得意とする名門【秦流舎】より…。
お召しの風合いたっぷりとした、美しきお召しものをご紹介いたします。
リサイクルならではのこの価格
ぜひご検討下さい!
【お色柄】
養蚕・織物の技術を古都に伝えた
「秦氏」の流れをくむ【秦流舎】。
西陣伝統の織りの技術にハイセンスなデザイン性、
現代の時風を読んだものづくりの姿勢は、
得意とするお召しをはじめ、
全作品に一貫して感じられるものでございます。
地のしっかりとして、実にしなやかなお召しの絹地。
お色は落ち着きのあるまろやかな白。
すべて先練りにて、しゃっきりと存在感のある
モダンな破線のような模様を一面にリズミカルに織り上げ、
そこへ品が良いはなびら模様の刺繍を施しました。
今好みのシックモダンな装いに合わせて、
無地感や個性感じさせるお気に入りの帯とコーディネート頂きたく思います。
そっとのせれば、ふわっと上質感を帯びて…。
そんなさりげなく軽やかなコーディネートをたっぷりとご堪能頂きたく思います。
ぜひこに機会をどうぞお見逃しなく!
【商品の状態】
仕立て上がりリサイクル品として
仕入れました。着用シワがわずかにございますが
おおむね美品です 胴抜き仕立てでしあげられています
■お仕立て上がり・新古品
■表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈159cm(適応身長154cm~164cm) (4尺 2寸 0分)
裄丈66.3cm (1尺 7寸 5分) 袖巾34.1cm (9寸 0分)
袖丈49.52m (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾29.5cm (7寸 8分)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.9cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35.6cm (9寸 4分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、カジュアルパーティーなど
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯、九寸帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。