商品番号 1370924

【長嶋成織物】 特選西陣織袋帯 ~瀞銀錦(とろぎんにしき)~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「市松競彩」 名門最上級帯! 気品ある銀の艶めき…

【仕入れ担当 田渕より】
品格溢れる銀の煌めき…

本品は数ある「ながしま帯」ブランドの帯の中でも
ハイクラスの“瀞銀錦”の作品。
滑らかな銀の光沢をお手元で是非ご覧頂きたく存じます。

【お色柄】
高雅な面持ちを放つ銀の帯地。
高貴な輝きを放つその地には「市松競彩」と銘打たれた
細やかな格子に波模様を込めた市松文様を織りなしました。
光の所作で雅やかな光沢を放つ地色と相俟って満面な魅力を晒し出しています。

磨きぬかれた感性、卓越された技術、まさに正統派。
ため息の出る出来栄えです。

【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【瀞銀錦について】
瀞銀(とろぎん)とは、漆芸に代表される蒔絵の技法のひとつ。
地漆に微細な銀粉を密に巻き漆をかけて塗り込めた後、これを研ぎだします。
漆独自のうるおいの中に見え隠れする銀粉の幽玄な煌きは、押し箔の絢爛とは異なった深い味わいを演出いたします。
この瀞銀の表情を、本銀箔を用い織物に再現したのが、瀞銀錦でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維以外) 
長さ約4.4m
西陣織工業組合証紙No114 長嶋成織物謹製
耳の縫製:かがり縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど

◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、紋付き色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る