オシャレ着物ファン必見です。
大人のモダンでシンプルな装いにお締め頂けるお品…
独特のデザインで人気の、
お洒落帯の一流ブランド≪木屋太≫のハイセンスな特選創作袋帯のご紹介です。
木屋太さんの数ある帯の中でも
こちらは≪御召織≫の技法を用いられた特選シリーズ。
おしゃれ通の方々にたいへん人気のある作品なのですが、
創作される数も限られ、流通している本数が極端に少ないため、
なかなかご紹介のかなわないお品です。
まずはどうぞご覧くださいませ。
ふわりとしなやか…ごく深い黒色の帯地。
その地一面、ふくれ織りのような立体感をもって
桑染色の「横段」の文様を織り上げました。
このお柄の立体感は「御召緯(おめしぬき)」と呼ばれる強撚糸を
緯糸(よこいと)に用いて織り上げる事で生まれる
御召ならではの強いシボによるものです。
西陣八丁撚糸を用いた本物の西陣御召ならではの
軽くてしなやか、キュッと肌に沿うような感覚をお楽しみ頂ける作品です。
シンプルながらも織りで魅せる、
大人の女性のお洒落な後姿を演出してくれることでしょう。
裏面ももちろん御召機で織り上げられ、
細やかなドットのような意匠が集まっては離れ…
表面とは一味異なるシックな帯姿を作り出します。
表裏ともに御召機で製織された、大変締め心地のよい帯です。
本当にこだわられて丁寧に創作されておりますので、
帯に詳しい方なら、すぐにその良さをわかっていただけることでしょう。
おしゃれ着のコーディネートの幅が広がるおすすめの1本です。
「しゃれもの」とされるおきものによく合うとして定評がございます。
どうぞモダンな和姿にお楽しみくださいませ。
この機会、お見逃しのないようお願い致します。
絹100% 長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.2011 今河織物(木屋太)
おすすめの帯芯:突起毛綿芯
全通柄
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お茶席、お稽古事、街着、ランチなど
◆あわせる着物 お洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、織のお着物