商品番号 1368359

【大蔵ざらえ】 【白山工房 本場牛首紬】 特選金彩友禅紬地袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「更紗華間道」 素材の風合いを愉しむ… 良柄厳選仕入れ品!

売切れ、または販売期間が終了しました。

本場牛首紬の地を使用した御仕立て上がり袋帯のご紹介です。


【 仕入れ担当 渡辺より 】
三大紬がひとつ「牛首紬」の
良き生地感をご堪能いただける贅沢カジュアル帯!
地色と金彩のコントラスト美しい良柄を
厳選仕入れして参りました!

御仕立て上がりのお値打ち価格でご紹介します。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
独特のややシャリ感ある紬地は、
焦げ茶色と赤茶色に染め分けて。
お柄には地色に映える金彩使いにて
唐花の意匠を全通にて表現しました。

【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
※たれ先落款確認のため一部縫製を解いております。
お届け前に口閉じをしますので、約10日ほどお日にちを頂戴します。


【 牛首紬について 】
日本の三大紬のなかでも、生産量が一番少ないとされている牛首紬。
双子の蚕(玉繭)から取れる希少な糸だけ用いますため、
牛首紬は、着物・帯を合わせて年間数千反と言われております。

加賀の国・白峰村一帯の集落は、古くから自然の玉繭を原料に手機紬が織られてまいりました。
耐久性に優れた牛首紬は、釘にかけても破れないほど丈夫と言い伝えられておりますので、
別名「釘抜紬」とも呼ばれます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.4m
柄付け:全通柄
耳の縫製:袋縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、観劇、コンサート、お出かけなど

◆あわせる着物 洒落訪問着、色無地、小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る