商品番号 1366673

“サービス価格、明日まで!” 【10万円均一仕立てサービス】 “赤札コーディネート!” 【菱一】 特選草木染め紬着尺 【本場筑前博多織】 特選紋八寸名古屋帯

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 吉岡より】
普段使いのカジュアル着物始めの方にお薦め!

雑誌「美しいキモノ」にも取り上げられております、名門菱一さんのお品。
今ではもう制作されていない希少な紬です。

そして、単衣から袷まで、重宝間違いなし!
本場筑前博多織の紋八寸名古屋帯を合わせました。
今作は、博多織の技術で独特の個性的なお柄を織り成したシリーズです。
意匠の趣味性と、博多織の機能性を併せ持った創作帯でございます。

品質確かなお値打ちセットです。

【色・柄】
<着物>
ふっくらと柔らかな真綿糸を織り込んだ、ぬくもりが素敵な紬着尺。
紬独特の浮かび上がる節糸の表情が、着姿をも優しく包み込みます。

植物から抽出した染料を用いた草木染めによって、
茶色をベースに赤や黄色、緑に染めた糸を巧みに織り混ぜ、
一面に「格子」の柄を織り成しました。

シンプルながら味わい深く、ハイセンスな着姿をご堪能頂けることでしょう。

モダンな印象にも見える人気柄を織り成した上質紬ですので、
普段着使いからちょっとしたお出掛けまで、
着用シーンに合わせて帯を替え、存分に楽しんで頂ける紬です。

<帯>
すっきりとオフホワイトを基調とした絹地には、黄色や柳色を込めて
斜めの構図に合わせて「モザイク」の装飾意匠が織り成されました。
博多織によってキリッとモダンな面持ちに仕上げた一条です。

角度によっては、光沢感も感じさせる洒落味溢れる仕上がりです。
近くで見ても、遠くから見ても飽きないデザイン。
優しい風合いの洒落帯ですので、織りの着物や小紋などと
多彩なお洒落をお楽しみいただけることと思います。

商品詳細

- 素材・サイズ

【着物】
絹100%
長さ13m 内巾36cm(裄丈68cmまで)
【帯】
絹100% 長さ3.6~3.7m(お仕立て上がり時)
本場筑前博多織工業組合の証紙がついております
松装織物謹製 ◇全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン カジュアルなパーティー、コンサート、行楽など。

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立ご希望の場合、
[ 袷 ]
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ2,750円+衿裏2,200円+お仕立代26,400円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)、「左記以外の紬」+12,100円(税込)で承ります。

八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
(ミシンかがり仕立て)
(手かがり仕立て)


加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る