本場結城紬のお仕立てあがり中古品、
しかもなんと、単衣仕立てのお品でございます!
めぐる季節にぜひご愛用ください!
------------------------------------
証紙なしにつき、本場結城紬がお値打ちに入荷致しました!
触れていただければ本結城であることご納得いただけると思います
目利きの方はぜひ お値打ちにご検討下さいませ
------------------------------------
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾34.8cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
一部仕付けのついたままの
美品の仕立て上がり中古の本場結城紬のご紹介です。
ファンなら持っておきたい単衣の本結城、
でも単衣に仕立てるのは贅沢すぎる…
そうお思いの方は多くいらっしゃることでしょう。
ごく黒に近い藍黒の地。
お柄にはたっぷりとした亀甲細工による絣模様が一面いに織り出されています
墨色の地にオフホワイトの経緯絣があやなす
花型と楕円のポツ絣の連続模様。
シンプルながらも表情豊かに
帯合わせのイメージも無限に広がり、お洒落心を刺激します。
結城独特の高級な雰囲気が香り立つようです。
親子三代で洗い張りを繰りかえしてお召しいただけるしなやかな風合いをお楽しみ下さい。
ご寸法の合う方でしたら、本当にお値打ちです。
現品限りでございますのでお見逃しなくお願い致します!
表裏:絹100% 縫製:手縫い 居敷当てなし 背伏せあり
背より身丈152.5cm(適応身長147.5cm~157.5cm) (4尺 0寸 3分)
裄丈68.9cm (1尺 8寸 2分) 袖巾34.8cm (9寸 2分)
袖丈49.2cm (1尺 3寸 1分)
前巾22.8cm (6寸 3分) 後巾29.5cm (7寸 8分)
◆最適な着用時期 単衣の季節(9月・6月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年代は問いません。
◆着用シーン 同窓会、芸術鑑賞、観劇、女子会、街着などのカジュアル
◆あわせる帯 名古屋帯、染め帯、博多帯、紬帯、半巾帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。