商品番号 1364705

【高級ブランド中古市】 【塩沢物語】 【百五拾亀甲絣】 特選越後塩沢絣 ≪御仕立てがり・新古品≫ 「立涌」 雪国越後より… 驚きの150亀甲! 身丈160 裄66.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

雪深い織里、越後で織り上げられた、
シンプルながらも味わいある素材感が魅力の塩沢絣を仕入れて参りました。

【 仕入れ担当 中村より 】
なんと本品は驚きの150亀甲の逸品でございます!
亀甲一つの大きさは2.5mm!
この精緻な技をお手元でご堪能いただきたく存じます!
是非ご検討くださいませ!

【お色柄】
シックな趣の深い黒地に浮かびあがる技の集大成。
熟練を要する堂々たる150山の亀甲絣を細やかに織り出し、
染めと見紛う程の表現で立涌の意匠を表現しております。

近くで見れば本当に圧巻の絣の美技を、
さらりとした着心地で気持ちよくお召しになってください。

肌で直接感じられる、本物の良さ。着るたびに独特の感触を楽しんで…
名古屋帯や博多、紬の帯などと趣味性豊かに、
ぜひお気に召したコーディネートでお楽しみ下さいませ。
どうぞお見逃しにならませんようお願いいたします!

【商品の状態】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
仕付け糸もついたままの美品でお手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。



【塩沢絣について】
塩沢絣は特別に練りと撚りを工夫した経糸・緯糸を使用し、
シャリシャリと耳にも心地良い涼感が魅力的なお着物です。
それは、さらりとしたしぼの効果だけでなく糸を髪ほどに細く紡ぐことによるもの。
緻密な職人の手仕事より生み出された、
肌に張り付かない感触は本当に着心地の良いものでしょう。

そしてもう一つ。
塩沢絣の特徴、絣糸を織り出すことで表現される、
針の先で描いたような細かく鋭い意匠美です。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製は手縫いです。
背より身丈160cm(適応身長155cm~165cm) (4尺 2寸 2分)
裄丈66.5cm (1尺 7寸 5分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前幅29cm (7寸 7分) 後幅32.5cm (8寸 5分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34cm (9寸 0分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、街着、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る