商品番号 1363055

【織楽浅野】 特選西陣織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「野菊文」 雑誌常連機屋! センス際立つ優美なデザイン!

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりました。
締め跡がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
特に目立つ汚れ等は見受けられませんので、
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


ご存知、織楽浅野。
創作性に富んだもの創りをされることでファンの多い、
京都・西陣のセンスもん屋さんです!!

モダンで浅野さんらしい洒落た仕上がりの逸品をご紹介いたします!
そのハイセンスな風情をお楽しみ頂けましたら幸いです!
まずはどうぞご覧くださいませ。

織楽浅野のコンセプト、それは…

 「織を楽しむ」

先々代が織屋を始めて八十五年。
その母屋から独立し、創業二十四年。
場所は金閣寺を北へいく京都松山(しょうざん)の一角。
美術書や織物、さまざまな和紙・筆・墨・箸・ポスターなど、
和素材を超えてあらゆるデザインにアンテナをはり、ハイセンスな幾何学美で
独自の世界を演出する「いいもん屋さん」として知られております。 

今回ご紹介いたしますのは、上等なハイセンスを感じさせてくれる創作袋帯でございます。
こだわりのお品をお探しのお着物上級者に、ぜひともおすすめしたく思います。


さらりと、驚くほど肌触りのよいしなやかな帯地は、
女性らしさ溢れる淡い紅藤色の地。
お柄には小さく可憐に咲く野菊の意匠が織りだされました。

密に密にあやなされて、ふっくら艶めく清らかな色糸。
ところどころに配された金糸が品良く煌き・・・
繊細かつ清雅、それでいてたっぷりとした存在感を感じさせる逸品です。

このようなお柄を、さらりとモダンに仕上げてしまうその仕事ぶりに感嘆いたします。
シンプルながらも独特の趣味性を感じさせる仕上がり。

おしゃれ着物ファンも、正統派のお着物ファンの方にも、
ご納得いただける魅力的な後姿を演出してくれるひと品です。

また、軽くしなやかな地風ですので、締めていて心地よく、
末永くご愛用いただけることと存じます。

独特の感性を洗練された意匠で表現する織楽浅野のセンスを…
この機会、どうぞお見逃しなくお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ4.4m
六通柄
耳の縫製:かがり縫い
※関西仕立て

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、パーティーなど

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る