商品番号 1361502

【越後十日町 島善織物】 特選十日町友禅九寸名古屋帯 ≪上質仕立て上がり・中古美品≫ 「瓢箪」 粋な図案… 個性際立つ上質染帯!

売切れ、または販売期間が終了しました。


◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


お着物通の方ならご存知のことでしょう。
染織の産地として、数々の素晴らしい創作品を生み出す十日町。

優れた織物・染めものが数多く産み出される中でも、
絶大な人気と技術力を誇る名門【島善】の特選手加工の帯をご紹介致します。

お着物のご紹介は幾度かあっても、
帯のご紹介ができる機会は大変少ない、希少な九寸帯でございます。
どうぞお見逃しございませんようにお願いいたします。

【島善】の創業は、明治40年。
以来、時代の流れを読みながら、
加賀挿し本手描友禅の逸品を創作し続けています。
問屋間でも一目置かれておりますので、その仕上がりに間違いはございません。

ピンと張った塩瀬地を、淡い薄灰桜色を基調に染めて。
お太鼓柄には「瓢箪」の模様が描かれました。

瓢箪の周囲を飾る小さな草花模様に加えた、微妙なぼかし加減や繊細な色の変化など、
隅々までこだわりが満ち溢れ、さすが名門と納得できる素晴らしい出来栄えは、
お手元でもきっとお喜びいただけることと存じます。

おきもの好きの方にこそ、こだわっていただきたい一条。
名門の上質なお品を、大切にお届け致します。
どうぞこの機会、お見逃しございませんようお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ約3.6m
白生地には、塩瀬地を用いております。
◇お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 観劇、趣味のお集まり、お稽古、お食事など

◆あわせる着物 色無地、小紋、織りのきもの

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る