【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈76cm (2尺 0寸 0分) 袖巾38.5cm (1尺 0寸 2分)
※ご寸法によっては胴裏交換が必要です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、仕付け糸も付いたままの美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
さらりしゃらり、この魅力はただ唯一のもの…
大島特有の軽やかな肌触り。
一度手を通されるとやみつきになることでしょう。
シンプルなデザインでお出掛けに重宝していただける一枚のご紹介です。
お目に留まりましたらお見逃しなくお願いいたします。
シャッシャッという絹鳴り。
肌に軽く着心地よい大島地。
シックなグレーを基調として格子模様が織りだされております。
モノトーン配色のキリリとしたムードで、シンプル好みな一枚に仕上がりました。
無地感覚のお洒落着ですので、
デザイン性の高い帯も合わせやすく
さまざまなコーディネートをお楽しみいただけます。
ご友人とのお出かけやお稽古ごとなど…
現代的なおきものシーンにもしっくりとなじむ一枚です。
お気に入りの一枚として末永くご愛用頂ければ幸いです。
この機会をお見逃しなきようお願いいたします。
表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈160cm(適応身長155cm~165cm) (4尺 2寸 3分)
裄丈65.5cm (1尺 7寸 3分) 袖巾33cm (8寸 7分)
袖丈49.5cm (1尺 3寸 0分)
前幅26.5cm (7寸 0分) 後幅30cm (8寸 0分)
八掛の色:鶯色
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 趣味のお集まり、街着、お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。