商品番号 1360729

【高級ブランド中古市】 【誉田屋源兵衛】 特選工芸袋帯 ~誉文彫金~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「月山花蝶流」 この重厚感と箔使いの妙… こだわりの良きお柄

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。


そうそうお眼にかかることのできない工芸美術帯。

通の方ならご存知【誉田屋源兵衛】より、
センス溢れる特選工芸袋帯のご紹介です!

匠の技で織り成された抜群の意匠美。
抜群の良色柄を厳選仕入れして参りました。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!

【誉田屋源兵衛】―
京都室町で創業280年を迎える帯の製造販売の老舗。
素材への探究心、ものづくりへの情熱、そして飛び抜けたセンス。
どれをとっても流石、としか言いようがございません。

現在は十代目である山口源兵衛氏が、
代々受け継がれてきた技術とともに
革新の精神を持って意匠、配色、素材、
一切の妥協を許さず洗練された帯を
お召になられる方のためにつくり続けていらっしゃいます。

シックな黒色の帯地。
織り上げられましたのは、星空に輝く月と遠山の意匠。

その織りの緻密さと美しさは思わず息を止めてしまうほど。

煌めく星空は帯地に金糸や銀糸、紺色の箔糸を使い、
光の加減で星の瞬きが見事に表現されております。
まるで帯の中に銀河が広がっているかのような
奥行きを感じさせる織りとなっております。

その星空に煌々と輝きますのは螺鈿を用いて
織り上げられた美しい満月。
螺鈿の上からは、唐花の意匠が封蝋のように
銀箔にて表されております。

そして満月の光を受けて淡く輝く遠山。
太い箔糸と細い箔糸を使うことにより、
光の受け方による濃淡が表現されています。
月光を受けて輝く遠山の輪郭。
その対称として織り上げられましたのは
黒く太い箔糸にて表された陰山。
この意匠により一気に帯に奥行きが生まれます。

その周りに、焼箔にて夜空に浮かぶ雲を織りなしました。
普通の箔糸とは違い、いぶしたような輝きになるため、
夜空の暗さに溶ける雲がよく表現されております。

このこだわり。圧巻の織りと美しさ。

また、本作品は双図ですので
お太鼓となる柄がもう一面ございます。

銀の箔糸にて織り上げられた波頭文。
その周りには、光の加減によって煌めく
波飛沫が金の箔糸にて表されました。

その上をひらひらと舞う蝶々と桜の花。
この美しさには思わずため息が漏れてしまいます。

さすが誉田屋と言える、こだわりの箔糸使いの妙。
違った魅力のある二つのお柄。
両方を一条で楽しめるのはこの帯だけでございます。

華やぎのお席にハッと目を引く美しい和姿を演出することでしょう。

誉田屋ファンの方はもちろん上質な帯をお探しの方、
ぜひこの機会をお見逃しなく。

お手元で末永くご愛用いただければ幸いです。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.4m
柄付け:お太鼓柄(双図)
耳の縫製:かがり縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、初釜、パーティー、観劇など

◆合わせるお着物 訪問着、付下げ、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る