カジュアルな中に、ふわり優しい女性らしさが漂う、
お洒落な紬きものをご紹介いたします。
産地は不明ですが、西陣か十日町かと思われます。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
極僅か着付けジワがございますが
よごれなそもなくおおむね美品でございます。
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.3cm(1尺 8寸 3分) 袖巾34.1cm(9寸 0分)
============================
ふっくらふんわり…
豊かなフシ感とあたたかみを感じる肌触りの紬地。
真綿ベースでぬくもりを感じさせます。
落ち着いた深みある藍に
経緯の色絣により 大胆な構図で
一面に唐花とそのつる葉模様が織りだされました。
カジュアルでありながらも深く、豊かな世界観を演出いたします。
流行に左右されず、いつまでも飽きの来ない表情…
ぜひともお手元にて重宝、ご堪能くださいませ。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
どうぞこの機会お見逃しなきようお願いいたします!
表裏:絹100%
背より身丈159.5cm(適応身長154.5cm~164.5cm)(4尺 2寸 1分)
裄丈66.3cm(1尺 7寸 5分) 袖巾34.1cm(9寸 0分)
袖丈52.2cm(1尺 3寸 8分)
前巾34.5cm(6寸 5分) 後巾30.2cm(8寸 0分)
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、お稽古、観劇、芸術鑑賞、お食事、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。