フォーマルのお席に相応しい格調と気品...
それでいて、女性らしく、淑やかな表情で
上品な華やぎを添えてくれる
大変素敵な訪問着をご紹介いたします!
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワが若干残っておりますが、
その他特に気になる難や汚れなどがございません。
さらり、しっとりとした風合いの絹地が
ゆったりとした柔らかなドレープを生み出し、
所作に合わせて、花草の地紋が浮き沈んでおります。
その地は藤鼠色、灰青色、絹鼠色の上品な配色にて、
大きな霞雲取をあらわして、
お柄には、四季折々の花草に
宝物、そして波の意匠を染めあらわしました。
柄と地のバランスがなんとも抜群!
仰々しくならず、
どこまでもエレガントで、上品な風情が漂って、
品よく、女性らしい仕上がりとなっております。
糸目に置かれる金彩と柄の金彩が呼応して、
フォーマルの相応しい気品を演出いたします。
式典やパーティーといったお席には、
ぜひ煌めき豊かな一本を合わせて、
会場に文字とおり華を添える装いに。
お子様行事のお付き添いやお祝いのお席などでしたら、
少し落ち着いた古典柄の帯など合わせてと、
帯合わせ次第で様々なお席にお召しいただけます。
この品質でこのお値段は本当にお値打ち。
きっとご満足いただけることと自信を持ってお勧めいたします。
どうぞお見逃しございませんようお願いいたします。
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm (1尺 7寸 6分) 袖巾:最大寸法
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈155.5cm(適応身長150.5cm~160.5cm)(4尺 1寸 0分)
裄丈64.5cm(1尺 7寸 0分) 袖巾33.5cm(8寸 8分)
袖丈49cm(1尺 2寸 9分)
前巾25cm(6寸 6分) 後巾30cm(7寸 9分)
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、
茶席、お子様行事のお付き添い、ご挨拶等
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。