【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 0分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、仕付け糸も付いたままの美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
やわらかなムードで目を引く装い…
ふうわり、やわらかな絞りの表現が魅力の特選小紋をご紹介致します。
使用された絹地や、寸分狂わぬ丁寧な絞り加工から、
恐らくは有松鳴海絞りを代表するあの有名工房の作品かと判断しております。
目利きのできる方には本当にお値打ちに感じていただけることでしょう!
希少なこの機会、お目にとまりましたらどうぞお見逃しなくお願いいたします!
古典の趣に現代のセンスをそえて。
しっとり柔らかなちりめん地をややくすみのある撫子色に染め上げて。
一面には杢目の絞り柄が一面に表現されました。
お召しになる方の個性を惹き立てつつ、
優美に女性らしい上品な雰囲気を少しも失わない、素敵な一枚。
お年を重ねるごとにしとやかな着こなしを楽しめる、
末永くご重宝頂けるお品かと存じます。
その味わいある佇まいを、是非お手元にてお楽しみ頂きたく存じます。
是非この機会をお見逃しないようにお願いいたします。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈156cm(適応身長151cm~161cm) (4尺 1寸 3分)
裄丈66cm (1尺 7寸 5分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈57cm (1尺 5寸 0分)
前幅24.5cm (6寸 5分) 後幅30cm (8寸 0分)
◆八掛の色:山吹茶色
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、街着、お稽古ごと、ランチなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。