オリエンタルムードが大変趣味高い一本!
西陣織元おぐらさんの、大人気「和楽」シリーズを、
中古品ならではの特別価格にてお届けいたします。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワはごくわずかで、
その他汚れやヤケ等も見受けられない美品でございます!
しっとりと優しくしなやかな織り上がりの帯地。
唐茶色をベースとしたその地に、
花喰い鳥をあしらった異国風情あふるる意匠が織り出されました。
間道状にあらわされたお柄には、
ゆったりと曲線を描く蔓草に、花喰い鳥と唐花意匠。
もう片側には、壁画を思わせる動植物の意匠が込められて。
細やかな装飾の一つ一つには、茶を基調とした多彩が施されており、
オリエンタルなお柄の雰囲気を一層に高めてございます
。
また本品は本袋帯ですので、表地と裏地に全く継ぎ目なく、
締め心地の良さ、ご着用時の美しさも魅力的。
最近では、その手間隙ゆえ、
縫袋帯に比べて圧倒的に数が少なくなってございます。
着姿のアクセントになる、趣味性香るひと品。
お締めいただければそれだけで、
ワンランク上の通な装いとしていただけましょう。
本当にお値打ち!
お目にとまりましたら、お早めにお求めくださいませ。
絹100%(金属糸風繊維のぞく) 長さ4.3m
証紙1894おぐら謹製
本袋帯 柄:六通柄
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 茶席、観劇、お食事、カジュアルパーティー、街着等
◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、織のお着物等
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。