商品番号 1358103

【川端】 特選西陣織御召刺繍訪問着 ※八掛なし 「装飾虹霞」 上質西陣御召… 刺繍も施した贅沢なお品!

売切れ、または販売期間が終了しました。

キュッとしたきめ細やかな風合いに、しなやかな質感…
西陣より、洗練されたセンスが光る美しい御召訪問着をご紹介いたします。
刺繍も施した贅沢なお品です。
ぜひこの機会をお見逃しなくお願い致します。

独特の意匠美。こだわりの素材感。
日常よくおきものにお袖を通される方に、お召しいただきたく思います。
大変お値打ちにご紹介致しますので、この機会にご検討頂けると幸いです。

非常にきめ細やかで、しなやかな御召地。
肌にまとわりつかず、それでいて吸い付くようなその肌さわりは
一度お袖を通すとやみつきになること間違いございません。

「お召し」は、徳川11代将軍家斉が好んでお召しになったところから
その名が生まれたといわれています。
正式名はお召縮緬で、あらかじめ精練、染色した糸を用いて織られる先染めの縮緬織物です。

特有のシャリ感をもち、表裏同柄に織り上げられるお召し。
おきものとしてお楽しみになられた後は羽織やコートに、
また撥水加工をして雨コートにしていただくこともできます。
それだけの品質に飽きの来ない表情は、本当に末永くご愛用いただけるお品です。

様々な色糸を織り込んだ虹を思わせる御召地。
光沢のある絹糸を細やかに織り混ぜて、
意匠には刺繍にて装飾的な模様が表現されています。

お召しいただく方のセンス、帯合わせ次第で、
様々なお席にご活用頂ける、何かと重宝の1枚。

同色のコーディネートで都会的に着こなすも良し。
こだわりの帯を合わせて印象的なお背中を演出しても良し。
お召初挑戦の方から、通な方をもとりこにする、
西陣御召を是非ともご愛用いただければ幸いでございます。
どうぞお見逃し無く!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
断ち切り身丈185cm 内巾39.5cm(裄約75cmまで)
西陣織工業組合証紙(きもの部) NK.1846 川端謹製

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌5月(袷の季節に) 単衣でのお誂えもオススメです。

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お茶席、お稽古事、ランチなど

◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立ご希望の場合、
解地入れ5,500円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+お仕立代33,000円+ガード加工6,600円(全て税込)で承ります。
・国内手縫いは、+16,500円(税込)で承ります。

※こちらの商品は、雨などの水分に対して特にデリケートな生地ですので、
 お仕立ての際には、ガード加工されることをお薦め致します。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る