【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾35.5cm (9寸 4分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆未着用の新古品として仕入れてまいりましたので、仕付け糸もついたままの美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
ふうわり浮かぶ絹の光沢。
しとやかで上品、無地でありながらのこの存在感…
京友禅の人間国宝第一認定・初代上野為二氏の技とこころざしを受け継ぐ…
弐代目上野為二氏監修の特選色無地のご紹介です!
ほんとうにヨキモノをお探しの方にお勧めの、
生地、染めにこだわったお品でございます!
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
地紋の美しいおきものは、仰々しくならず女性らしい…
一枚もっておかれますと、飽きも来ず末永く重宝していただけることでしょう。
生地にもこだわり、丹後の由緒ある織元の最高級絹地を用いました。
昭和二八年に創立以来、皇后陛下へ訪問着をお納めしたのをはじめ、数々の一流の実績を誇る織元です。
そのさらりとしなやかな絹地は落ち着きある濃い葡萄鼠。
地紋には桜の花びらと松の紋意匠が浮かび上がります。
時代を超えて支持される最高の意匠美。
一反一反丁寧に染め上げた色合いは、
年月を重ねるごとに深みと味わいが出てくる色彩情緒あふれる逸品です。
どのような場所に出ていただいても見劣りしない素晴らしい風格。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈159cm(適応身長154cm~164cm) (4尺 2寸 0分)
裄丈67cm (1尺 7寸 7分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈47.5cm (1尺 2寸 5分)
前巾24cm (6寸 3分) 後巾30cm (7寸 9分)
※ガード加工済み
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、
音楽鑑賞、観劇、お食事、お茶会、和のお稽古など
◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 ※織田瓜の一つ紋が入っております。