西陣の名門、加納幸。
帯端に織り込まれた「幸」の文字は、しっかりとしたものづくりの証。
呉服店や百貨店などでも、常に逸品コーナーに並べられる老舗機屋さんです。
その加納幸より…
艶やかな本格フォーマル袋帯のご紹介です!
今回のお品は帯地から一味違った一条です。
お手元に届きましたらぜひ触れてその差を感じてください。
名門のこだわりが感じられるひと品に仕上がっております。
どうぞこの機会をお見逃しなくお願い致します。
独特の感性によって生み出される意匠美。
連綿と受け継がれてきたその織り技。
「よいものは、よい。」
それを実感させてくれる創作性溢れるひと品です。
しっかりと、締め心地の良さそうな地厚な帯地は清雅な白鼠色を基調にして。
一瞬で空気感をも変えてしまう卓抜した意匠センスにて…
意匠には地空を見事に使いこなしつつ、菊や桜などの花模様を織りなしました。
淡いお色味と 金糸の煌きがバランス良く、上品な逸品でございます。
醸し出される風格は、まさに絶品。
一点たりとも気を抜くことなく、細部までこだわりぬいた作品の持つ力。
西陣匠の、あくなき挑戦心が垣間見られるひと品です。
お慶びのお席にふさわしい風格と、見事に昇華された空間の美をご堪能くださいませ。
みつめるほどに、吸い込まれそうな情感あるひと品です。
どうぞお見逃しございませんよう、ぜひとも名門のひと品をご堪能下さいませ。
絹100% 金属糸風繊維以外 長さ4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.440 加納幸謹製
耳の縫製:袋縫い ※おすすめ帯芯:綿芯
◇六通柄
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン パーティー、お付き添い、結婚式などのフォーマルシーンに。
◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、紋付色無地