商品番号 1353669

【夏着物】 【小千谷本駒結城】 特選柿の実染紗紬着尺 「優彩唐草文」 現品限り! 染と織のあじわい!

売切れ、または販売期間が終了しました。

シックな色彩にモダンな表情。
自然のもつやわらかな風合いをご堪能頂ける
夏の越後小千谷紬をご紹介いたします!
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ!

ふっくらと柔らかな風合い。
そしてその温もりをさらにひきたてる、渋く落ち着いたお色。
心にそっと染み入る、素朴な趣を感じさせます。

経緯に繊細な紬の表情を垣間見せ、柔らかな風合いを
見た目からも充分に感じさせる紗地を、渋く落ち着いた牡丹鼠色に染め上げました。
意匠には優彩の唐草を織りなし、
紬のぬくもり、染め色と意匠の絶妙なバランスに仕上げてます。

ちょっとしたお集まりや観劇など、いろいろな場面でお使いいただけ、
お肌の色と自然になじむお色ですので、末永くお召し頂けることでしょう。

柔らかく軽やか、そして心やすらぐお色…
是非ともお手元で確かめていただきたく思います。
末永く御召頂ける一品となりましたら幸いで御座います!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約12m 内巾36cm(最長裄丈68cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 観劇、お食事会、街着、ランチなど

◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
地入れ2,750円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て
「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)「左記以外の紬」+12,100円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る