【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状寸法が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆未着用の新古品として仕入れてまいりましたので美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
ぬくもりを感じさせるその風情が魅力的な
越後十日町の伝統工芸作家【 七代目 吉澤与市 】の
絞り染紬着物のご紹介です。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
十日町でも、一流の名門ブランドとして知られる吉澤織物のお品。
雑誌「美しいキモノ」などにも何度も取り上げられ、大変人気のある
ブランドとして定評を得ております。
今回ご紹介のお品は、しなやかな紬地に絞り染と型染めによる
古典のお柄が表現された、表情豊かなお品。
さらりとした質感の濃い茶色の紬地をベースに、
有職文様を込めた短冊文が表現されております。
ハイセンス、だけれども肩を張らない自然な装い。
デザイン、紬地の織り、染め、全てにこだわって創作された紬。
雪国の名門工房の紬。
末長くお手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈153.5cm(適応身長148.5cm~158.5cm) (1尺4寸5分)
裄丈69cm (1尺8寸2分) 袖巾35cm (9寸8分)
袖丈49.5cm (1尺3寸1分)
前幅24.5cm (6寸5分) 後幅30cm (7寸9分)
※パールトーン加工済
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。