◆問屋長期在庫処分品によるB反としての入荷です。
お仕立て上がり時の長さが約4.1mとなりますので
短尺な点、また一部糸うきなどがございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
ご了承の上、お値打ちにお求めくださいませ。
フォーマルの帯姿におすすめの一品。
唐織の名門【 河合美術織物 】謹製の、
絢爛豪華な唐織袋帯をご紹介させて頂きます。
河合美術といえばの正統派の古典柄のお品。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
風格ある意匠美―
晴れのお席の装いの帯として、華やぎに満ち溢れる
和姿を演出してくれる1本。
しなやかで密な織味の凛とした黒地。
その黒地に、赤みの金糸の濃淡に、色鮮やかな
絵緯糸使いで桜や菊花、梅などを込めた亀甲が
大胆に織り描き出されております。
安定感と、品格を感じさせる仕上がり。
唐織の名門ならではの織りの確かさ。
愛され続けてきた伝統文様。
この先ずっと変わることない華やぎを演出してくれることでしょう。
お振袖、色留袖、訪問着、付下げ、紋付き色無地に…と、
フォーマルシーンの帯として、大人の女性の品格を。
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.1m(短尺・お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄 全通柄
耳の縫製:袋縫い
おすすめの帯芯:綿芯「都」
西陣織工業組合証紙No47 河合美術織物謹製
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 成人式、ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付き添い、初釜、観劇 など
◆あわせる着物 振袖、色留袖、訪問着、付下、紋付き色無地 など