商品番号 1348997

●【大蔵ざらえ】小柄な方に! 【お仕立て上がり】 正絹創作真綿紬 中古 「藤縞間道」身丈144 裄63.2

売切れ、または販売期間が終了しました。

ぬくもりある真綿紬
モダンでおしゃれな1枚のお届けです。


リサイクル品として仕入れました
目立つよごれ傷などはごぞいませんが
寸法が小柄な方用になっています
============================

【裄丈のお直しについて】

概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。

≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾34.8cm (9寸 2分)
       袖丈52.2cm(1尺3寸8分) うちあげ縫込み約12cm

詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

============================

やわらかな風合に墨色に織り上げられた
紬地に薄藤の太細の縞間道が表されました。

粋になりがちな縞模様を
素材のぬくもりがとけあい
シンプルながらも大人の情趣を醸し出します。

帯合わせで表情を変えていただきやすく、
さまざまにお楽しみいただけることと思います。
ちょっとしたお出かけから観劇まで、
洋装の多いお席でもさりげなくお召しいただけることでしょう。

どうぞこの機会をお見逃しのなきよう、お願い致します。

商品詳細

- 素材・サイズ

表・裏とも絹100%
背より身丈144m(適応身長139cm~149cm) (3尺 8寸 0分)
裄丈63.2cm (1尺 6寸 7分) 袖巾32.2cm (8寸 5分)
袖丈45.4cm (1尺 2寸 0分)
前巾23.8cm (6寸 3分) 後巾29.5cm (7寸 8分)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣の季節(6・9月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、観劇、芸術鑑賞、趣味のお集まり、お食事、お仕事着等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る