商品番号 1348200

【都(みやこ)】 特選西陣織袋帯 ~虎文錦~ 「花喜扇面文」 名門の風格を帯地に込めて… ふっくらと豊かな織の風合い!

売切れ、または販売期間が終了しました。

名門の織味、堂々たる風格…

西陣の名門であり老舗、都(みやこ)織物。
着物ファンに支持され続ける名機屋より、
富貴なる一条を仕入れてまいりました。

都さんの創業は昭和13年。
以来80年に渡って時代の流れとともに新しい感性の元、様々な作品を世に送り出しておられます。
ご存知の櫛織り綴れの作品や、「四季彩」・「唐俑箔」などのシリーズなど、
多種多様の技術を駆使して創作される作品には都さんの心が宿っております。

受け継がれてきた古典の美を感じていただける一条は、
フォーマルからセミフォーマルなお席などに重宝いただけるお品かと存じます。
立体的かつ密な織表現を、是非お手元にてご確認下さいませ。

しなやかに織りなされた帯地は、
しっとりと気品漂う黒色。

銘【花喜扇面文】
意匠には四季花と車輪、宝くじ、鳳凰を込めた扇面を施しました。
優彩の絹糸と金糸をふんだんに用いて、ふんわりと。
富貴な面持ちに。
色数も豊かに丁寧に織り上げ、確かな気品漂う面持ちに仕上がっております。

訪問着や付下げなどに合わせて。
その風格ある帯姿をお楽しみいただきたく存じます。

和の趣にしっかりと基づいていながら、
洗練された印象をも感じさせてくれる一条。

名門の織り味をご堪能いただきたく存じます。
どうぞこの機会をお見逃しなくお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属系繊維除く)
長さ約4.4m
西陣織工業組合証紙No.385 都織物謹製
耳の縫製:袋帯
お柄付け:六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、披露宴、式典、パーティー、ご挨拶、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせるお着物 訪問着、付下げ、色無地など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る