【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
※詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりました。
裏地にうっすらと黄変、汚れがございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。
素材を楽しむ、ざっくりとした民芸味。
創作性の高い特選紬のご紹介です!
ふつふつと浮かぶ節糸の味わい深い表情をぜひご堪能くださいませ!
年々着用時期が長くなってきている、単衣。
ふっくらとあたたかな風合いの紬地ですので、
10月以降も寒々しさなく着れそうな一枚。
普段のお出かけに存分に御召くださいませ!
ざっくりとした織り上がりの紬地。
お色は落ち着きある薄雲鼠色で、知的な気品ただようお色味です。
緯糸に浮かぶ節感たっぷりの地に織りなされた創作の幾何学模様。
素朴ながら風格あふれる印象的な面持ちに。
シンプルでありながら織りの力を感じさせる、創作性の高いお洒落着です。
帯合わせも様々にコーディネートをお楽しみくださいませ!
どうぞお見逃しなく!
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈161cm(適応身長156cm~166cm) (4尺 2寸 5分)
裄丈66.5cm (1尺 7寸 5分) 袖巾33cm (8寸 7分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾23.5cm (6寸 2分) 後巾30.5cm (8寸 0分)
※居敷当、背伏せ無し、
衿裏は引き紐の付いたお仕立てです。
◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月)
◆店長おすすめ着用 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行など
◆合わせる帯 カジュアル袋帯、九寸帯、八寸帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。