商品番号 1344066

【本決算】 特選輪奈織袋帯 全通柄 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「菱取松菊桐文様」 吉祥の古典のデザイン 奥行きある織の表情!

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりました。
うっすらと締め跡がございますが美品です。
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。


織の表情豊かに…

金華山織(輪奈織)にてお柄を織り上げた
味わい深い特選袋帯をご紹介いたします。

中古、新古品はお仕立て上がっておりますので
お手元に届いてすぐにお締めいただけ、
ちょっと珍しいデザインや、ほしかった憧れのお品が
お財布に優しい価格で手に入るというメリットがございます。

お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。

「金華山織」―
横糸の替わりに金属棒などを織り込んでいき、
製織後に一本ずつ抜き去ると出来る「輪」を
特徴とする織物でございます。

縦糸を輪にしますので、一反の帯の中に、
縦糸が引っ張られるところと縮むところができるという、
製織には大変技術の要る技術。

この名は、輪の連なりが山々に見えることから
ついたとされております。

その輪奈織でおりあげられた味わい深い一品。

渋く落ち着いた金と消炭の段暈し地をベースに
金糸の濃淡のみの配色で、桐に菊花、笠松のお柄が
輪奈織りにて織り描きだされて…

量感のある織が味わい深い一品。
訪問着、付下、色無地、江戸小紋などのお着物にあわせて。

お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.35m(お仕立て上がり)
柄付け:全通柄
耳の縫製:袋縫い かがり縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付き添い、
芸術鑑賞、観劇 など

◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、江戸小紋 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る