============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70.8cm (1尺 8寸 7分) 袖巾34.8cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
丸洗いプレス後 仕付けもつけてありますので
美品tpしてお届けできます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
作家ならではの感性と色彩感覚…
繊細さと力強さを兼ね備えた風情。
新潟県十日町、かの田村哲彦氏率いる
柏田屋の手加工友禅の特選訪問着のご紹介です。
現在 物作りはされておりませんので
希少なお品となっています。
十日町の中でも、一流染め元のお品ですので、その加工の
質の良さはご覧頂きましたら一目瞭然かと存じ上げます。
さらりとした質感の落ち着いたトーンの濃いグレーを
ベースに身頃には 繁る木々の向こうに
静寂の中 その音が聞こえるような
流れ落ちる瀧の情景が 描き出されています。
臨場感ある写実的なその作風は
加賀友禅に通じるものもあり
高級感ただよう仕上がりになっています。
刺繍や金彩を一切使わず、染めの発色の美しさと
柄構成の意匠美だけで勝負したお品です。
十日町の一流の職人が染上げた、風情あふれる装いを
お届けいたします。
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
表裏:絹100% 縫製は手縫いです。
背より身丈160cm(適応身長155cm~165cm) (4尺 2寸 2分)
裄丈68.2cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34.8cm (9寸 2分)
袖丈49.2cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30.2cm (8寸 0分)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 趣味のお集まり、レセプション、芸術鑑賞、
観劇、ご旅行、お食事 など
◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの綴れの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。