【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりました。
・お着物の絞り柄部分を中心に画像のような汚れがいくつかございます。
(矢印の幅は1cmです。)
・長襦袢の半衿がやや汚れておりますが、交換いただければ問題なくご着用いただけます。
・帯はうっすらと締め跡がございますが美品でございます。
ご了承の上、お値打ちに御召くださいませ!
ふっくら浮かぶ、幻想的な絞りの表情。
やはり人生の門出を祝う晴れの日には、
自分らしさを上品に演出するこういった一枚を選んでいただきたいものです。
染色作家・伯河貞雄氏による確かな手加工の一枚が、ワケアリのため大変お値打ちです!
ご了承いただける方はぜひご検討くださいませ!
爽やかな白群色から紺色へと幻想的にお色が移り変わり…
お柄には流れるような辻ヶ花の意匠が
彩り豊かに表現されました。
絹のやわらかな光沢が奥行きを生み出し、繊細な金通しの煌きが、
ほどよいアクセントをそえております。
ふくよかな立体感、お色、色彩など、
個性溢れるあなただけの大切な一枚として
お楽しみ頂けるお振袖かと存じます。
あわせた帯は深い臙脂色の帯地に色とりどりの箔糸が輝く華やかな一条。
蝶々や藤、桜などが優美に織りだされております。
大切な一日に…ご愛用いただければ幸いでございます。
どうぞこの機会をお見逃しなく!!
【着物】
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈157.5cm(適応身長152.5cm~162.5cm) (4尺 1寸 7分)
裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈109.5cm (2尺 9寸 0分)
前巾24cm (6寸 3分) 後巾29.5cm (7寸 8分)
※ガード加工済
【帯】
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.4m
耳の縫製:袋縫い 六通柄
【長襦袢】
絹100% 縫製:手縫い 半衿付き
背より襦袢丈124cm(3尺 2寸 8分) その他着物にあわせた寸法
※ガード加工済
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ~30代
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、成人式、式典、パーティーなど
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。