シンプルの中に おしゃれな感性光るお品、
現品限りにて、特別にご紹介が叶いました。
卓抜したデザインセンスが見事に表現された、
洗練された大人のカジュアルをこころゆくまでご堪能くださいませ。
さらりとした上代紬ちりめんは、
その言葉のようにやわらかなちりめんと
さっぱりとした紬の風合いを兼ね備えた地風。
軽やかな中にもしっかりとした織り口は単衣にも最適です。
その上質の生地に。
淡香と小麦色の2配色で鱗模様を染め上げました。
モノトーンの彩りに縦節の繊維が浮き沈みし
表情豊かに 飽きのこないシルエットを作り上げます。
地値打ちのある1枚!
ぜひこの機会をご検討くださいませ!
絹100% 長さ約13.3m 生地巾37cm【裄70cm前後まで
生地には丹後上代紬ちりめんを用いております。
◆最適な着用時期 10月から翌5月までの袷(あわせ)の時期
※単衣仕立てでしたら、6月・9月の単衣の時期
◆店長おすすめ着用年齢 30~
◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事など
◆あわせる帯 袋帯、染の名古屋帯、織の名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
湯のし1,320円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
[ 単 ]
湯のし1,320円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)