商品番号 1342712

【工房ゆづき綴】 特選手織り綴れ織袋帯 ≪御仕立て上がり・新品≫ 「彩霞・藍色」 気品漂う重宝の袋帯。 数量限定の特別仕入れ!

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆弊社で新品を仕立てたお品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召しくださいませ。


ひと目で惚れ込む色彩の重なり。
綴れ技法を駆使して織り上げられた意匠がなんとも美しい…
高雅な一条を仕入れてまいりました。

中でも未使用の新古品を厳選して仕入れて参りました!
数量限定でのご紹介、お見逃し無くお願い致します!


綴れ織り。
経糸(たていと)を張った状態で下絵を置き、
それに沿って杼(ひ)を用い、緯糸(よこいと)で
模様をすくいわけて織り上げる技法です。

爪織の本綴れは、縦糸の下に置いた実物大の下絵にしたがって、
一色づつ投げ杼で緯糸を通し、他の部分の緯糸を別々に織り出しますので、
「はつり孔」という小さな隙間ができます。

この綴れの帯は、キュッと帯を軽く引っ張ると、はつり孔ができますので、
爪先で丁寧に掻き寄せて織られたものだということがわかります。

密に、繊細に織り込まれた帯地は、
まろやかなアイボリーから濃藍色へのグラデーションの中、
穏やかな霞の意匠を織りだしました。
無地場とのバランス良く、見事な構図で繊細にあらわされました。

さらりした柄行で見事。
出すぎず控えめに、しかしゆるぎない格調はそのままに。
訪問着、付下げ、紋付色無地などとのコーディネートで、
上質感漂う着姿をご堪能くださいませ。

終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど

◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地、小紋など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る