ふっくら、ほっこり。
素材の質感が味わい深い特選のお品!
西陣の老舗、名門の誉れ高い【帯屋捨松】の素敵な文様が織り出された西陣織真綿八寸帯のご紹介です!
お目にとまりましたらぜひご検討くださいませ。
帯屋捨松といえば、1854年の創業以来実に160年以上もの間、頑固なまでに本物にこだわりつづけ、その妥協のないものづくりの姿勢が、キモノ通の方に大変定評のある機屋さんです。
少し帯のブランドに詳しい方でしたら、そのオリジナル性溢れる意匠を見てすぐに「捨松の帯」ということがわかる「捨松」ならではのデザイン、色使い。
今回ご紹介のお品は、しゃれもんの中でも人気の高い表情豊かな八寸を厳選してまいりました。
【 チャンカイ鳥丸文 】と銘打たれた一本。
ふっくらとした帯地は、淡黄の紬糸が混じった緑色。
織りなされた意匠は古代アンデスの雰囲気を感じるお柄。
緻密に計算されたデザイン…
やや太めの糸がふっくらとした凹凸をみせて…
多彩な彩りが絶妙に溶け合った捨松らしいセンスのひと品です。
地色と意匠の色調のコントラスト。
ざっくりとした素材感がおもしろく、シンプルなお着物に合わせられても存在感が高まりますし、帯で遊ぶ現代のお着物のファンの方にも自信をもってオススメいたします。
美術館や観劇、お出かけでちょっとした個性の演出を…
ぜひこの質感をご堪能くださいませ!
絹100%
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
帯屋捨松謹製
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事、お稽古など
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など