商品番号 1338701

本日限り! 【仕立てサービス】【夏と単衣の季節に!】 特選本麻ぼかし蝋纈(ろうけつ)染九寸名古屋帯 ※全通柄 「紫鼠色ぼかし・縞献上」 ☆爽涼を運ぶ天然素材の風合い...

爽涼を運ぶ、天然素材の恵...
夏と単衣の季節にお締めいただける
こだわりの本麻ろうけつ染の九寸帯をご紹介いたします。

夏の強い日差しには、
肌触りも見た目も涼しげな帯を締めたいものですね。
盛夏の時期に合わせて、麻帯は涼しく吸湿性があり、
夏のお洒落に欠かせない目に大変涼やかな風合いを感じさせてくれます。

シャリッとフワッとした風合いの本麻の帯地は
葡萄鼠色からベージュ色へとふうわり濃淡で暈しつつ、
ろうけつ染にてあらわされました。
お柄は変わり縞献上をあらわしました。

幽玄な表現が優美な印象。
夏の和姿に小粋でシンプルな一条です。

全通柄ですので締めやすく、大変重宝の一条です。
夏、単衣の小紋、紬などのお着物と合わせて、
飽きのこないお洒落な装いをお楽しみいただきたく存じます。

着用シーンも多く、いくつあっても便利な九寸帯。
お手持ちのおきものとのコーディネートを存分にご堪能くださいませ。

どうぞこの機会、お見逃しなく!
お手元でご愛用頂けましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

本麻100% 
お仕立て上がり時:3.6m~4.4m(最長)までお仕立て可能なお品です。
ご希望の長さがおありの場合にはお申し付け下さいませ。
長さのご指定が無い場合には3.6mにてお仕立てさせて頂きます。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月~9月

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行、趣味のお集まりなど

◆あわせる着物 小紋、御召、紬、木綿 浴衣など

お仕立て

※帯地の特性上、手縫い仕立てのみとさせて頂きます。

長尺の帯ですので、長さをご指定下さい。
※ご指定のない場合は標準の長さで仕立て上がります。


★名古屋仕立て(税込11,550円※帯芯代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込14,850円※帯芯代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込14,850円※帯芯代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態ですが、
裏地は付けないことをおすすめ致します。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【突起毛綿芯】名古屋仕立て
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【メッシュ芯】名古屋仕立て
【メッシュ芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る