商品番号 1336654

【9万円均一】 【夏物】 【やまだ織】 本手加工友禅夏塩沢 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「木賊」 超希少な夏塩沢に友禅の逸品。 お洒落な夏の装い・・・ 身丈159 裄66.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


由緒ある織物の歴史を誇る新潟県の魚沼地方。
その南魚沼市塩沢で創業百年を超える
老舗織元「やまだ織」の稀少な夏塩沢に
繊細な友禅を施した希少な逸品を仕入れて参りました。

今後のご紹介はお約束できません。
お仕立てあがってお値打ちのこの機会にぜひご検討くださいませ。

古くから織物の産地として知られている新潟県の塩沢地方。
なかでも、100年余りの歴史を誇るやまだ織の本塩沢は、
サラリとした着心地とシワになりにくい地風に、大変な人気がございます。
塩沢といえば、真っ先に名の挙がる織り元さんでございます。

本塩沢の中でも特に数が少なく、なかなか出回らない夏塩沢。
撚りをかけた本塩沢らしい糸の風合いはそのままに、
軽やかな透け感を加えた涼やかな肌触りが魅力の一枚です。

夏塩沢には、特別に練(ね)りと撚(よ)りを工夫した経糸・緯糸を用います。
生み出されるのは、清涼感のあるサラリとした肌触り。
その絹地には、白を基調にして黒の経糸を織り込んで。
紬の節糸が味わい深い仕上がりです。

その夏塩沢の生地には、
夏らしい色彩で木賊の意匠を描き出して。
繊細な表情をお楽しみいただけえる逸品に仕上がりました。

雪深い山里で一本一本の絹糸に心を込めて織り上げた着物は…
着る人の心を美しく優雅にあらわすかのようでございます。
贅沢な友禅の美匠とともにお楽しみくださいませ。

雑誌掲載も多数の、人気本塩沢の夏物-
着姿をまろやかにするこだわりのおしゃれ着をお見逃しなく!

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈159cm(適応身長154cm~164cm) (4尺 2寸 0分)
裄丈66.5cm (1尺 7寸 5分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾23.5cm (6寸 2分) 後巾30cm (8寸 0分)
◆居敷当てなし・背伏せあり

- おすすめTPO

◆適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。