【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm (1尺 7寸 9分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
畳皺がございますのでプレスサービスさせて頂いてからお届け致します。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
その艶めきに、うっとりと酔いしれる…
身に纏う方の淑やかさ、奥ゆかしさ、女性美を際立たせてくれるような一枚。
京の染匠よりフォーマルなお席で重宝間違いなしの
特選訪問着をご紹介いたします。
しなやかで上質な美しい絹地。
まろみのある薄香色に染め上げ、麗しい椿に松竹梅のお柄が描き出されました。
上品でうっとり魅入ってしまうほど趣深い仕上がりでございます。
繊細な糸目に染めあしらわれ輪郭を縁取る繊細に煌く箔使い、
さり気なく添えられた刺繍も本当に上品です。
様々な社交シーンに合わせて、
袋帯でさまざまな雰囲気にお楽しみください。
華々しさを抑えつつ、きちんとした品格。
大人の女性の優雅で淑やかな装いをご演出いただけます。
地色も実に上品に、長くお袖を通していただきたいと思います。
ぜひお手元にて存分にご堪能頂ければ幸いです。
どうぞこの機会をお見逃しございませんようにお願いいたします。
表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈166.5cm(適応身長161.5cm~171.5cm) (4尺 3寸 9分)
裄丈66cm (1尺 7寸 4分) 袖巾34cm (8寸 9分)
袖丈60cm (1尺 5寸 8分)
前巾24cm (6寸 3分) 後巾30.5cm (8寸 0分)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇
◆合わせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。