清雅で優しさと品ある帯姿。
お茶席にも素敵な帯姿を演出するモダンな
九寸帯をご紹介いたします!
名古屋帯は何本あっても嬉しいもの。
お好みのお柄をお値打ちに揃えて、
和姿のコーディネートに是非ご検討頂けると幸いです!
まずはどうぞご覧くださいませ。
しなやかで締め易い帯地は、オフホワイトに
市松文様が織りあらわされた地。
こまやかな地紋にお太鼓には
グレーの彩りが挿され
ふっくらとしたモール糸にて
緑やローズのアクセンで
おしゃれな帯姿を作り上げます。
普段のおでかけはもちろんぴったりですし、
色無地や小紋などと合わせて幅広いコーディネートをお楽しみくださいませ。
紬にあわせて頂いても素敵です。
ちょっとしたお出かけや習い事に彩りをそえて。
お値打ちに揃えて、素敵な和姿をお楽しみくださいませ!
どうぞお見逃しなくお願いいたします。
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約3.6m
西陣織工業組合証紙No.777 竹本織物謹製
★名古屋仕立て(税込9,350円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。
★開き仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。
★松葉仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。