商品番号 1335620

●【大蔵ざらえ】【千總(ちそう)】 特選紋意匠色無地 【仕・中古】 「菊御苑」 名門の希少な色無地! 身丈155 裄63.2 一つ紋入

売切れ、または販売期間が終了しました。

大人の上質を飾るに相応しい、特選色無地をご紹介いたします。
生地、お色、地紋とすべてにコダワリが感じられます。
憧れの千總より、ワンランク上の御品…
どうかお見逃しなくお願いいたします!

■仕立てあがりリサイクル品として仕入れました
 胴裏に淡く黄変がございますが 表裏ともおおむね美品でございます。


なめらかな絹艶をもって織り出された、
道長取りに菊花を敷き詰めた高雅な地模様は、
ちょっとした立ち居振る舞いの所作で浮き沈みし、
高貴なそして幽玄なシルエットを漂わせます。

お色は やや黄味をおびたオレンジ。

略礼装のおきものとして慶弔のお席にお役立ていただける色無地のおきもの。
背中にひとつ紋を入れますと礼装として幅広くお召しいただけますし、
セミフォーマルなお席からお子様の入卒のお式、
ちょっとしたご挨拶にお出かけまで、帯によって様々な表情を楽しみながらご愛用いただけます。
どうぞお見逃しございませんようにお願いいたします!

商品詳細

- 素材・サイズ

■お仕立て上がり・新古美品
表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈155cm(適応身長150cm~160cm) (4尺 1寸 0分)
裄丈63.2cm (1尺 6寸 7分) 袖巾32.2cm (8寸 5分)
袖丈48.5cm (1尺 2寸 8分)
前巾22.8cm (6寸 5分) 後巾28cm (7寸 4分)

中陰のカタバミの縫い紋がひとつ入っています

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ~50
◆着用シーン 入卒式、結婚式、披露宴、パーティー、初釜、観劇など
◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る