商品番号 1335023

【15万円均一】 【皇室献上作家 藤井寛】 特選本手加工京友禅訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「四季影花文」 品格溢れる一流フォーマル! 身丈161 裄67.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


京友禅界において、独自の本格友禅を貫く藤井寛氏。
数々の皇室関係への御衣裳を献上されております。

お着物の原型をくずさず。
若い職人を育成、着物文化の未来を見据えたものづくりを続ける巨匠…
そんな藤井氏の高級京友禅訪問着のご紹介です!

御仕立て上がりならでは!現品限りのお値打ち価格にてご紹介させて頂きますので
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


父である下絵師・藤井桃陰氏のもと、幼少の頃より伝統美に触れて育った藤井氏。
熟練の技を必要とする挿し友禅を極め、独自の創作世界を築きました。

由緒正しい品と華やぎの世界…
絹織物ならではのえもいわれぬ光沢に、少しの所作や光の加減で、
紗綾形に唐花をあしらった細やかな地紋が浮かび上がります。

落ち着いた灰梅色を基調に染め上げた絹地には、
四季の草花をシルエットで表現し、
灰みがかった茶色の濃淡から、赤茶色へと染め上げました。

『重なる』ということが含む吉祥のいわれを感じつつ、
その大胆ながらも繊細に研鑽された美しさの意匠構成がそっと心に響きます。

藤井氏の芸術的な染め上げ、極上の生地。
全てにおいて、どのような場所に出ても見劣りしないすばらしい風格でございます。

終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。


【藤井 寛】
昭和10年 下絵師 藤井桃陰の長男として生まれる。
昭和34年 同志社大学経済学部卒業。後、父桃陰に師事する。
【主たる作品】
一、秋篠宮妃殿下御訪問着(山取松藤長模様)制作に従事
一、紀宮様御振袖(雲取典麗彩重ね)の制作に従事
一、皇太子妃殿下御振袖(王朝典雅扇)の制作に従事

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈161cm(適応身長156cm~166cm) (4尺 2寸 5分)
裄丈67.5cm (1尺 7寸 8分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾25cm (6寸 6分) 後巾30.5cm (8寸 1分)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご友人のご結婚式、結納、入卒のお付き添い、式典、パーティーなど。

◆あわせる帯 袋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。