◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。
螺鈿箔を巧みに取り入れて織り上げた
特選袋帯のご紹介です。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
オパールの輝きのような、神秘的な色彩を宿した素材「螺鈿」。
自然の宝石とも呼べるその螺鈿は、ヤコウガイ(夜光貝)、
シロチョウガイ(白蝶貝)、クロチョウガイ(黒蝶貝)、
カワシンジュガイ(青貝)、アワビ、アコヤガイなどの
貝殻の内側、虹色光沢を持った真珠層の部分を切り出し
素材に用いております。
螺鈿箔とよばれるそれは、先ほどの引き箔の技術を用い、
丁寧に裁断した螺鈿を和紙に目止めする加工の難しいお品。
重厚に、清雅に、美しく。
しなやかな帯地はナイルブルーと紫の箔で
段暈しが織り描き出されて…
お柄には螺鈿箔と銀糸を用い、名物裂のお柄を込めた
料紙を重ねたお柄が表現されております。
その仕上がりを…
訪問着、付下げ、色無地、江戸小紋などの
お着物とのコーディネートで。
贅沢な表情を是非お楽しみ下さいませ。
お手元でご愛用頂けましたら幸いです。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.35m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、和のお稽古、芸術鑑賞、観劇 など
◆あわせる帯 訪問着、付下、色無地、江戸小紋 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。