商品番号 1333290

“セール15日朝迄!” 【バレンタイン限定】 【織の宝石 佐波理綴】 最高級綴錦両面袋帯 ~24K本金箔~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「蜀江華龍集」 宝飾品のような一条。 別格のお品!

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


ついに御仕立て上がりで出会うことが出来ました…
帯に造詣のある方なら必ずや耳にされたことがございましょう…

織りの宝石、佐波理綴(さはりつづれ)。
その中でも最高クラスのお品でございます。
繊細でいて力強い古典の意匠をその独自の織り技法によって表現した絶品。
24K本金箔を使用した本袋で仕上げられたお一つ。

本当に良きものをお探しの方に…
お目に留まりましたら是非、お見逃しございませんようにお願いいたします。

故ダイアナ妃に献上されたり、
あの久保田一竹氏辻が花とのコラボレーションなど、
まさに逸品袋帯の代名詞ともなっており、
雑誌「美しいキモノ」にも毎号のように掲載されています。
織技術やそのいわれにつきましてはホームページがございますので
そちらをご参照くださいませ。

明るいスポットライトの下ではもちろん、
昨今のモダンな建物やお店などの薄暗いムードの照明の中でも映える帯を、
というテーマで作り上げられた珠玉の織技術。
幻想的な煌きで浮き沈みする彩りのイリュージョン。
それが一層、その文様の深みを増すように、
幽玄にきらめく至高の美を演出いたしております。

純度の極めて高い本金箔24Kを用いた本品は
文字通り宝石を言っても過言ではないでしょう。

意匠には龍と華を込めた蜀江文様を織りなしました。
エメラルドやサファイア、オパールのように煌めき、
そして純金の輝きに引き込まれる一条。
慶びの華やかなライトの下では奥ゆかしく煌き、
ムード照明のもとでは幽玄に輝く、
幻想的でステキな後姿をぜひお手元でご堪能下さい。
もう一面には金の煌めきが美しい、割付蜀江文様を織りなしました。

また、こちらのお品は本袋のお品です。
帯の両端の縫いこみ部分がないことや、
その独特の風合いの良さがあるなどの利点がありますが、
織る時に表地の柄が見えないということなど、様々な製織の難しさをともないます。
そんな本袋の技法で織り上げられた帯地は地風が豊かで、
他には無いこだわりを感じさせます。

佐波理の本袋ともなれば
並々ならぬこだわりを持って制作されたことがおわかりいただけることでしょう。
画像でどこまでこのムードが伝えられるかわかりませんが、
超御値打ち価格にて出品させていただきます。
ぜひこの機会をお見逃しなきようにお願いいたします!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.4m
お柄付け:六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、パーティー、レセプション、舞台など

◆あわせる着物 留袖、訪問着、付け下げ、紋付き色無地


※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る