*************************************
前柄に一部、織り傷が見受けられるため
B反として入荷致しました。
(※白い糸は目印で、混糸ではございません。)
(※矢印の幅は1cmです。)
ちょうど半分に折られる近くのため
お締めいただいた際に目立つものではございません。
ご了承の上でお値打ちにご活用下さいませ。
*************************************
軽やかな風合いが魅力的な西陣織の夏袋帯のご紹介です。
お締めいただく方の負担にもならず、また趣味性の高い面持ちが魅力的なお品です。
帯地はシックな黒をベースにして。
燻したような金糸を用いた「蔦葡萄」の柄を伸びやかに織り成しました。
普段使いに…
洒落た紬の訪問着、御召、小紋などとのコーディネートをお楽しみくださいませ。
お手元で末長くご活用頂けましたら幸いでございます。
どうぞお見逃し無く!
絹100% 長さ4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.1403 三幸織物謹製
耳の縫製:袋縫い ※おすすめ帯芯:夏綿芯
◇六通柄
◆最適な着用時期 6月~8月(夏前単衣から盛夏に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 観劇、お食事会、街着など。
◆あわせる着物 洒落ものの訪問着、付下げ、色無地、小紋、紬