◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
印象的な意匠…
まさかと思い手に取りましたが…。
証明するものがございませんが、昭和を代表するあの染織家の作品ではないでしょうか。
実際に人間国宝の作品や工芸作家さんの作品を扱う問屋からのお品でございます。
目利きの方は必見でございます。
詳細につきましては、お問い合わせくださいませ。
どうぞこの機会をお見逃しなくお願い致します。
その作家さんは日本の染織全般に造詣が深く 紬織、紅型、友禅など様々な技法による素晴らしい作品を生み出し、
多くの染織作家にその技術を伝えました。
その独特の風合いや世界観を持つその作品は、現在でもたくさんの人を魅了し続けています。
使用したシボ高な鬼しぼちりめんがぽってりとした厚みを感じさせます。
穏やかな黒色を基調とした帯地。
意匠には、印象的な色彩で牡丹唐草模様を表現しました。
独特の構図、色調が醸す老舗の創造性溢れた面持ちは、
まるで絵画を思わせるような品の良い仕上がりです。
力のある帯でございますので帯を主役にして、
小紋や逸品の織りの着物などコーディネートしてはいかがでしょうか。
さり気なく個性を演出するものですので、
おきもの通好みの装いをお楽しみいただけることでしょう。
作家性の感じられる、こだわりの一品。
お手元でご愛用頂けましたら幸いでございます。
どうかこの機会、お見逃しなくお願いいたします。
※型絵染の性質上、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
絹100%
長さ約3.75m
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる着物 小紋、御召、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。