商品番号 1331009

“限定価格本日最終!” 【GW限定】 【本場琉球かすり】 特選手織りヤシラミ織紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「市松・薄朽葉×墨黒杢」 スタイリッシュな無地感覚紬! 証紙なし目利きでお値打ち! 身丈159.5 裄66

売切れ、または販売期間が終了しました。

============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72cm (1尺 9寸 0分) 袖巾37cm (9寸 8分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、洗われて保存されていたのでしょう、
仕付け糸もついたままの美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。


証紙は付属しておりませんが、絣と組成より
おそらく琉球かすり、ヤシラミ織のお着物かと存じ上げます。


琉球かすりといえば、御絵図から組み合わせた
民芸的な絣文様が真っ先に思い浮かびますが、
本品は「ヤシラミ織」による無地感覚の一品。

ヤシラミ(やすりの目)―
本来は浮き織の一種を指す言葉で、一本置きに
別の糸を織ることにより、鑢(やすり)目の様な
細かい横縞模様に見えるところからその名がつけられました。

琉球かすりにおけるヤシラミ織は、
経緯の色糸配置を変化させ、網代状に織り上げたもの。

本品はそのヤシラミ織によるお品。

やわらかくフシ糸の陰影豊かな紬地。

お色は薄朽葉色をベースに、お柄には墨黒で
ヤシラミ(ヤスリの目)を込めた市松を
リズミカルに織り描き出して…

シンプルながら、奥行きある表情が大変魅力的に感じられます。
現代の町並み、都会にも融けこむその構成美。

街歩きなどのカジュアルスタイルをはじめ、
趣味のお集まりなどのカジュアルの装いに
重宝いただける仕上がり。

同じ琉球の織物の帯や紅型などの帯とのコーディネートで
琉球の染織を楽しむスタイルもよし、無地感覚の紬帯や
その他の産地の染帯、洒落袋帯と、様々に着姿を
お楽しみいただけることでしょう。

お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製は手縫いです。
背より身丈159.5cm(適応身長cm~cm) (4尺 2寸 1分)
裄丈66cm (1尺 7寸 4分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈49cm (1尺 3寸 1分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (7寸 9分)
◆八掛の色:訶梨勒・無地
※パールトーン加工済のタグが縫い付けられております。
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
 
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 趣味のお集まり、和のお稽古、芸術鑑賞、おでかけ、お食事 など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る