凛としたモダンな面持ち…
ここまで見事に昇華された古典意匠はなかなかお目にかかれません。
さすが西陣の名門、とみや謹製のお洒落な袋帯のご紹介です。
お仕立て上がり未着用新古品として
仕入れましたので新品同様の美品でございます。
また同じ組織の卓布がついています
名門の人気シリーズ
点彩綴のお品です。
西陣織の伝統技術・紹巴綴れを用いて
多彩多様な原色を点描風に分解し、
多様な色彩を再現する技術「点彩綴」。
その発明により、限られた色数しか表現できなかった織物が
無限に広がる色彩表現ができるようになりました。
またその風合は締めやすく、軽く、きっと重宝して頂けます
全通にわたり流線模様の横段にさまざまな
富貴な柄がちりばめられました。
荒磯や藤種、鳳凰に鶴龍、桐や青海、遠州緞子に
花うさぎなど ひとつもダブルことなくすべて
違った柄で織りなされました。
染えがいたような繊細な柄表現。
見ていて飽きることがなく
味わいのある通好みの帯姿を演出してくれます。
セミフォーマルからおしゃれ着まで
幅広くお楽しみいただけるおすすめの1点です、
ぜひこの機会に名門の織り味を
お手元でご照覧くださいませ!
趣味性とフォーマル、ともに兼ね備えた、さすが名門と呼べる作品です。
おしゃれ訪問着、付け下げ、小紋、織のおきものまで
幅広いコーディネートをお楽しみいただけます。
必ずや重宝いただけることと存じます。
どうぞお見逃しなさいませんようよろしくお願い致します。
絹100%
長さ約4.4m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合 証紙No.308 とみや謹製
全通柄
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティーなど
◆あわせる着物 お洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。