============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66cm (1尺 7寸 4分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。
風合い豊かな牛首紬地に、ごくごくシンプルなお柄を染め上げた
特選洒落訪問着のご紹介でございます!
一からお誂えいただきますとお仕立て代もかさみますので、
こういった中古、新古品は掘り出し、珍しいデザインや
ほしかったブランドのお着物がオネウチに
手に入るチャンスかと存じ上げます。
今回ご紹介するお品は、「白山工房」の生地を使用。
あえて…色彩はおさえて、それでいて広がる豊かな世界観。
牛首独持の光沢感にやさしい絹すれの音がする、
軽くてしなやかな地を、紅鳩羽鼠をベースに、
グレー、香色の叩き染による吹雪で彩って…
紬のフシの凹凸にあわせた彩りの濃淡が味わい深い
その吹雪地に、霞状の裾ぼかしが染あしらわれております。
牛首紬の魅力は、紬でありながらやわらかもののような、そのしなやかさ。
様々な帯合わせでお楽しみいただけるものと思います。
ご年齢も問わず、はやりすたりなく。
是非お手元で末永く!
ご愛用いただけましたら幸いでございます!
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈154cm(適応身長149cm~159cm) (4尺 0寸 7分)
裄丈62.5cm (1尺 6寸 5分) 袖巾32cm (8寸 4分)
袖丈49cm (1尺 2寸 9分)
前巾24cm (6寸 3分) 後巾28.5cm (7寸 5分)
◆紋:縫い紋(マツイ縫い)1つ『雪輪に日の丸扇』
【 付属証紙 】
通産大臣指定伝統的工芸品(現:経済大臣指定伝統的工芸品)・牛首紬
牛首紬生産振興協同組合の証紙
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、和のお稽古、芸術鑑賞、観劇 など
◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの綴れの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。