ふわりと軽やかに、お着物の彩りを一層映えさせて…
ハイセンスで使い勝手もばっちり、
スリーシーズン紋紗コート地をご紹介いたします!
すっと光を通し、涼やかに透ける紋紗地は
羽織ったことを意識するまでもない、
ごくごく軽く、ふわり、さらりとした質感。
京の染師・清水祥介による手染めシケぼかしにて
淡い白グレーの七宝つなぎの紋紗地に
薄墨にて菱たすき模様があしらわれています。
お着物のコーディネートを邪魔することなく、
それでいてシックな彩りと美しいシルエットを添える、
お洒落なムードのコート地に仕上げられています!
真冬以外のスリーシーズンに活躍まちがいなし、
夏はちりよけ、冷房よけとして。。
一枚お誂えいただければ本当に重宝いただけるお品でございます。
ぜひこの機会をお見逃しなくご検討くださいませ!!
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
絹100%
長さ約10.6 内巾38.5cm(最長裄巾73cm)
染師:清水祥介の証紙付き
◆最適な着用時期 真冬以外のスリーシーズン
◆店長おすすめ着用年齢 お好みが合えばおいくつでも
◆着用シーン おでかけ全般に
お仕立て料金はこちら(全て税込)
[ 羽織 ] 43,120円
(内訳:湯のし1,320円+国内手縫い仕立て41,800円)
[ 道中着 ] 45,320円
(内訳:湯のし1,320円+国内手縫い仕立て38,500円+飾り紐5,500円※共布)
[ 道行衿コート ] 39,820円
(内訳:湯のし1,320円+国内手縫い仕立て38,500円)
[ きもの衿コート ] 56,320円
(内訳:湯のし1,320円+国内手縫い仕立て55,000円)
[ 千代田衿・へちま衿コート ] 56,320円
(内訳:湯のし1,320円+国内手縫い仕立て55,000円)
※国内手縫い縫製にてお仕立て致します。海外縫製はお取り扱いしておりません。
※生地の素材によってはお仕立てに不向きな衿型がございます。
詳細は商品番号をご指定の上、お問い合わせくださいませ。