◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。
風格あふれる通の一条。
通に圧倒的支持を集める誉田屋の帯。
限られた所でしか扱われておらず、
一本一本を丁寧に創作していらっしゃいますため、入手困難なお品です。
お目に留まりましたら、お見逃しなくお願いいたします。
京都室町に270年間続く一流の老舗の創作品。
審美眼に優れた着物上級者やプロに愛好家の多い誉田屋らしさたっぷりの洗練された面持ちです。
しなやかに織り上げられた帯地は白茶色を基調に、渋みの色彩を用いて。
片面は風車のような花の模様、もう片面は太子間道が表されました。
穏やかな色づかいで織りなされ、シンプルながらも工藝的な味わいを醸し出しております。
金糸を用いながらもその表情は決して華美ではなく、
洒落味たっぷりの帯姿を作り上げます。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.45m
耳の縫製:かがり縫い
全通柄
※ガード加工済み
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇、お出かけなど
◆あわせる着物 付け下げ、色無地、小紋、織りの着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。