商品番号 1323683

”限定価格本日最終!” 【GW限定】 【北尾織物匠】 特選西陣織綴れ地袋帯 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「本歌取柳太鼓橋図」 いまはなき名門の超逸品!

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりました。
太鼓下付近に段状のヤケ筋、腹柄の金糸に
若干の変色が見受けられます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。


文句なしに上質。
逸品お探しの方に是非ご覧頂きたいお品。
西陣の名門、ハイグレード、ハイクォリティーなお品を
創作されていた【 北尾織物匠 】の綴れ織地の逸品袋帯のご紹介です。

北尾織物匠―
一流どころにしか作品を譲らないことで知られておりました名門機屋。
残念ながら、北尾織物匠は2016年に機をたたまれましたので…
新しい織り上げはございません。

今回ご紹介のお品はその北尾織物匠の中でもハイクラスのお品。

細い糸を用い密に織り上げられた綴れ地。

おだやかなオフホワイト地に繊細な銀糸を織り込んだ
銀砂子地をベースに、細緻かつ繊細に柳に橋と
光琳垣、切金を込めた雲がお太鼓柄にてあしらわれて。

色数はおさえて、上品な仕上がりに。
シンプルな表情ながらも、高雅さに満ち満ちたひと品となっています

ほどよい重厚感はおきものにもコーディネートいただきやすく、
色留袖、訪問着、付下げ、紋付き色無地などに合わせて、
その確かな織、ハイセンスなデザインをお楽しみ頂ける
事かと存じ上げます。

落ち着いた彩りでおきもののお色も問いません。

ご年齢を問うお柄でもございませんので、
末永くお手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.3m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:かがり縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付き添い、初釜、
和のお稽古、観劇 など

◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る